【会社概要】
ビデオゲームやアニメーションのアート制作を専門としている、映像やアニメーションなどのビジュアルコンテンツを制作する企業でのセールス&マーケティングポジションです。
著名なゲームやアニメのアウトソーシングを手掛けており、数百名以上のクリエイティブ人材が活躍しています。
【仕事内容】
ビジネス&マーケティング部門のSales Executive/Account Managerとしてでクライアントとの関係を構築し、ビジ ネスの成長に貢献していただくを方を探しています。
※新しく作る部署のため、マネージャー1名・エグゼクティブ1名のメンバーとなります
・業界動向を把握
・顧客プロジェクトの詳細なビジネスプランの作成 ・経営陣とともに、クライアントの要求に対するソリューションを迅速に開発
・顧客との定期的なビジネスレビューを実施
・顧客に対して効果的なビジネスアドバイスやコンサルティングを提供
・会社の商品、価格、方針などに関する知識を深め、クライアントに有益な情報を提供
・新規および既存顧客との現在および将来のビジネス開発機会を行う
・全てのミーティングがスケジュール通りに行われるよう、チームの業務計画を立てる
【必須要件】
・大学卒業後5年以上の就労経験
・業界は問わず営業の経験が5年以上ある方
・ビジネスレベルの英語力
・日本など海外への出張を厭わず、日本のビジネスマナーを熟知していること
・MSオフィスの卓越した知識、CRMソフトウェア(例:セールスフォース)の知識があれば尚可。
・医療保険支給
・フレックス手当支給
※詳細は面接時にて確認
セランゴール州にある映像制作企業でのセールス&マーケティングマネージャー求人です。
英語力を活かし、著名なアニメやゲーム関連プロジェクトに携われます。
新規部署での活躍が求められ、土日休みや高給与(最大RM15,000)など好条件が魅力。
キャリアアップを目指す方におすすめです。
マレーシア⇔日本の就職・転職・求人をサポート
マレーシアで働くならどのエリア?
・クアラルンプール(首都):日本人の大部分はクアラルンプール在住。歴史ある日本人コミュニティがあり、発展した住みやすいエリア。求人数は多く、仕事を見つけやすい。
・セランゴール州:クアラルンプール近郊のエリア。工業団地に工場を構える日系製造業多数。求人数は多く、仕事は見つけやすいが、公共交通機関があまり発達しておらず車がないと不便。
・ペナン州:発展したペナン島の都市部が観光地として有名ですが、橋を渡った半島部には工業地帯が広がり日系企業も多数。移動には車が必須だが、程よく発展して住みやすいエリア。求人情報数はあまり多くない。
・ジョホールバル:マレー半島南端に位置するシンガポ―ルに最も近い町。日本人コミュニティあり。求人情報数は少ない。
・サバ州/サラワク州:ボルネオ島に位置し、製造業が多いエリア。求人情報数は少ないが、給与は高め。
マレーシア就職に役立つコラム更新中
・マレーシアの日系企業で働く日本人の通勤用オフィスカジュアル
・転職に必須の英文履歴書を書くコツと裏技
・「現地採用」と「正社員」の違いとは
・クアラルンプールの通勤手段
・現地採用のランチ事情にみるマレーシアの物価
・私がマレーシアで働く理由~新卒でマレーシアに就職した24歳に聞きました