<会社概要>
OA機器、AV機器、通信機器、自動車関連製品など、さまざまな製品向けの機械部品および機能部品の製造・販売。
主な事業内容:電気・電子業界向けのプラスチック製品に対するプレス加工、切断、スリット加工、積層絶縁製品の製造。
<ポジション>
機械・機能部品の製造販売会社におけるITポジション
<仕事内容>
・マレーシア国内拠点(ペナン、ジョホールバル、クアラルンプール)を中心としたITシステムの導入・運用・保守
・生産管理システム等から必要データを抽出・分析するためのマクロやプログラミングの開発・実装
・在庫管理や需要予測に関する仕組みの構築(材料入荷時の不足確認、需要見通し、発注時点での在庫シミュレーション等)
・ITインフラ(ネットワーク、サーバー、PC、セキュリティ等)の構築およびトラブルシューティング
・東南アジア各拠点を含むIT環境の統括・標準化(スキルに応じて範囲を拡大)
・日本本社との連携や現場とのヒアリングを通じた要件定義・調整、システム開発・改善の推進
・ベンダーコントロールや外部パートナーとの協業によるシステム導入・改修プロジェクトの管理
・IT資産(ハードウェア、ソフトウェア)の管理、セキュリティ対策・運用ルールの策定
・拠点担当者へのIT関連サポート、トレーニングの実施
・システム導入後の効果検証、継続的な改善提案と実行
<必須要件>
・ERPやMES、生産管理システムなどの導入・カスタマイズに携わった経験
・マクロ(VBAなど)やプログラミング言語(Python、SQL 等)を使ったデータ抽出
・日常会話程度の英語力 (なくても可)
・家から企業までの交通手段は自分で調達
<歓迎要件>
・営業経験者
<福利厚生>※状況によって変動する可能性あり
・ボーナス(1〜2ヶ月分、業績および会社利益に応じて)
・有給休暇(8日間:1〜2年目 / 12日間:2〜5年目 / 16日間:5年以上)
・病気休暇(14日間:2年未満 / 18日間:2〜5年目 / 22日間:5年以上)
・昇給(毎年7月、評価に基づく)
・医療福利厚生
この求人は、ジョホールバルでの製造業企業におけるシステム導入・管理ポジションです。
ERPや生産管理システムの導入経験者を求めており、ITインフラの構築やデータ抽出なども担当します。
高給与(RM8,000〜)、年次昇給、充実した福利厚生も魅力的。
英語力は必須ではありませんが、活かせる環境です。
マレーシア⇔日本の就職・転職・求人をサポート
マレーシアで働くならどのエリア?
・クアラルンプール(首都):日本人の大部分はクアラルンプール在住。歴史ある日本人コミュニティがあり、発展した住みやすいエリア。求人数は多く、仕事を見つけやすい。
・セランゴール州:クアラルンプール近郊のエリア。工業団地に工場を構える日系製造業多数。求人数は多く、仕事は見つけやすいが、公共交通機関があまり発達しておらず車がないと不便。
・ペナン州:発展したペナン島の都市部が観光地として有名ですが、橋を渡った半島部には工業地帯が広がり日系企業も多数。移動には車が必須だが、程よく発展して住みやすいエリア。求人情報数はあまり多くない。
・ジョホールバル:マレー半島南端に位置するシンガポ―ルに最も近い町。日本人コミュニティあり。求人情報数は少ない。
・サバ州/サラワク州:ボルネオ島に位置し、製造業が多いエリア。求人情報数は少ないが、給与は高め。
マレーシア就職に役立つコラム更新中
・マレーシアの日系企業で働く日本人の通勤用オフィスカジュアル
・転職に必須の英文履歴書を書くコツと裏技
・「現地採用」と「正社員」の違いとは
・クアラルンプールの通勤手段
・現地採用のランチ事情にみるマレーシアの物価
・私がマレーシアで働く理由~新卒でマレーシアに就職した24歳に聞きました