<会社概要>
顧客体験ソリューションおよびビジネスプロセスアウトソーシング(BPO)業界のリーダーとして知られるグローバル企業です。同社は、最先端のテクノロジーと専門知識を駆使して、顧客の期待を超えるサービスを提供しています。多国籍企業で働く機会を提供し、異文化理解や語学力を高める場となります。日本市場に特化したプロジェクトも多数あり、日本語スキルを活かせるポジションが豊富です。また、従業員のキャリア成長をサポートするためのトレーニングプログラムや福利厚生も充実しています。
<仕事内容>
糖尿病の血糖値を測る機器のカスタマーサポートをして頂きます。
・電話/メールでのカスタマーサポート対応
※お客様からの問い合わせと、医療関係者からの問い合わせ対応
(基本的にクレームはなく、対応しやすい問い合わせが多い)
・問い合わせ内容や顧客情報の記録・更新
・製品知識、ポリシー、プロセス、エスカレーションルートの習得・更新
・上司へのレポート提出
<入社日>
2025年10月1日
<勤務時間>
シフトパターン 7:00~16:00 / 8:00~17:00 / 9:00~18:00 / 10:00~19:00
※毎月交代制
※将来的に土日出社になる可能性あり
<給与>
RM9,000~RM9,500 +目標達成手当~基本給の10%+無遅刻無欠席手当RM100
※未経験/新卒 RM9,000~ / 医療業界経験者 RM9,500
<必須要件>
・学歴:大学卒業の方、専門/短大卒:3年以上の勤務経験、高卒:5年以上の勤務経験
・英語レベル:不問
<歓迎要件>
・カスタマーサポート経験者
・VISA 取得のサポート
・日本からマレーシアへの渡航費用(航空券)
・マレーシア到着後、2 週間のホテル滞在:会社から徒歩5-8分程度
・Medical Leave(病気休暇)8日
・AV Leave(有給 or バケーション休暇)19日
・入院休暇 87日
・保険加入 AIA insurance
※外来規定(入院については別途保険あり)
・一回診療の保証上限額RM300
・個人負担額一律RM25(オンライン診療の場合RM0)
・一年間の最大保証額RM2,000
こちらのポジションは、高給与(RM9,000以上)と充実した福利厚生があり、未経験や新卒でも挑戦できる外資系企業でのカスタマーサポート職です。ビザや渡航費、到着後の宿泊サポートも完備されており、海外就業のスタートを安心して切ることができます。日本語メインの業務ながら英語にも触れられる環境で、キャリアの幅を広げられる点も魅力です。
マレーシア⇔日本の就職・転職・求人をサポート
マレーシアで働くならどのエリア?
・クアラルンプール(首都):日本人の大部分はクアラルンプール在住。歴史ある日本人コミュニティがあり、発展した住みやすいエリア。求人数は多く、仕事を見つけやすい。
・セランゴール州:クアラルンプール近郊のエリア。工業団地に工場を構える日系製造業多数。求人数は多く、仕事は見つけやすいが、公共交通機関があまり発達しておらず車がないと不便。
・ペナン州:発展したペナン島の都市部が観光地として有名ですが、橋を渡った半島部には工業地帯が広がり日系企業も多数。移動には車が必須だが、程よく発展して住みやすいエリア。求人情報数はあまり多くない。
・ジョホールバル:マレー半島南端に位置するシンガポ―ルに最も近い町。日本人コミュニティあり。求人情報数は少ない。
・サバ州/サラワク州:ボルネオ島に位置し、製造業が多いエリア。求人情報数は少ないが、給与は高め。
マレーシア就職に役立つコラム更新中
・マレーシアの日系企業で働く日本人の通勤用オフィスカジュアル
・転職に必須の英文履歴書を書くコツと裏技
・「現地採用」と「正社員」の違いとは
・クアラルンプールの通勤手段
・現地採用のランチ事情にみるマレーシアの物価
・私がマレーシアで働く理由~新卒でマレーシアに就職した24歳に聞きました