マレーシア就職前に押さえておきたい!生活のリアルな事情

ホーム > マレーシアお役立ちコラム > マレーシア就職前に押さえておきたい!生活のリアルな事情
カテゴリ:
就職関連
マレーシア紹介
更新日:
2023.09.22
マレーシアでの就職を考えている日本人のためのガイド。現地の生活環境、文化、交通事情から料理まで、知っておくべき生活のポイントを詳しく紹介!マレーシアでの新しい生活をスムーズかつ充実させるための情報満載です。

マレーシアの日常: 気候や生活リズムの違い

マレーシアは熱帯雨林気候で、年間を通して高温多湿が特徴です。

このため、日中は冷房が欠かせない生活となっています。

また、突然の大雨が降ることも珍しくありません。生活リズムに関しては、日本と比べると全体的にリラックスしたペースが感じられると思います。

特に午後は猛烈な日差しを避けるため、多くの人々が屋内で過ごします。

日常のスケジュールや計画を立てる際には、この気候や生活リズムの違いを考慮することがポイントとなります。

 

都市部の交通と移動: 渋滞と公共交通の実情

マレーシアの都市部、特にクアラルンプールは頻繁に車の渋滞が発生することがあります。

ラッシュアワー中(7:00~8:30や17:00~19:00)は特に混雑し、短い距離の移動でも時間がかかることが珍しくありません。

 

一方、公共交通は比較的発展しており、LRTやMRT、モノレールなどの鉄道システムが都市部を網羅しています。

バスも頻繁に運行されているため、公共交通を上手く利用することで効率的に移動することが可能です。

ただし、運行スケジュールや遅延もあるため、余裕をもって移動の計画を立てることをおすすめします。

 

私はクアラルンプール在住なのですが、通勤はGrabやLRTなど状況によって使い分けて利用しています。

マレーシアにおける交通手段について、詳しくはこちらの記事をご覧ください。

 

マレーシアの多文化社会: 宗教や文化の共存

マレーシアはマレー系、中国系、インド系といった異なる民族が共生する多文化社会を形成しています。

その結果、イスラム教、仏教、ヒンドゥー教、キリスト教などの宗教が一堂に共存しており、日常生活や祝祭にその影響を見ることができます。

例えば、ラマダンの断食月やチャイニーズニューイヤー、ディワリといった祭りは国の重要な行事として広く祝われています。

ラマダンについて詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

 

これらの異なる背景や習慣の理解と尊重は、マレーシアでの円滑なコミュニケーションや関係構築に不可欠です。

日常の中で異文化の魅力や深さを感じることができるのも、マレーシアの大きな魅力の一つです。

多文化な環境の中、働きたい・生活してみたいという方は多いと思います。私もマレーシアに実際に住んでみて様々な宗教のイベントを経験して、日本で住んでいたら経験することは出来なかったなと思っています。

 

現地の美味しい料理と食文化

マレーシアの食文化は、マレー、中華、インドの三大民族の影響を受けたユニークなものとなっています。

代表的な料理としては、辛味の効いた「ナシレマ」や様々なスパイスを使用した「レンダン」、さらにはインド料理の「ロティチャナイ」などが挙げられます。

夜になると、日本人の観光名所としても有名なアロー通りで地元の人々とともに手頃な価格で美味しい料理を楽しむことができます。

 

また、マレーシア人は食事を社交の場として大切にし、多様な料理を共有する食文化が根付いています。

マレーシア滞在中は、この豊富な料理のバラエティを存分に堪能することがおすすめです。

 

安全と健康を守るためのポイント

マレーシア滞在中、安全と健康を守るためにはいくつかの注意点があります。

まず、都市部ではスリや小窃盗が報告されることがあるため、貴重品の管理をしっかりと行うことが必要です。

夜間の外出時は、人通りの少ない場所や暗がりを避けるよう心がけましょう。

 

健康面では、食材の衛生状態や水質に注意が必要になるケースがあります。

自宅のキッチンの水においても浄水器を付けなくてはいけないケースが多いので、水道水などを飲料水として使用するのはおススメしません。

 

また、熱帯気候による脱水や日射病を防ぐため、十分な水分補給と日差し対策が欠かせません。

これらの基本的な注意を守ることで、マレーシアでの滞在をより安全かつ快適に過ごせます。

 

まとめ

マレーシアは多文化の融合した魅力的な国であり、そこでの生活は日本とは異なる点が多く存在します。

高温多湿、独特の生活リズム、都市部の交通事情、多様な食文化や宗教的背景など、多くの新しい発見が待っています。

異文化を理解し安全や健康面での基本的な注意点を守ることで、充実した滞在が実現できます。

マレーシアでの日常をより深く楽しむためには、事前の情報収集と柔軟な姿勢が欠かせません。

弊社のオンライン面談ではマレーシア就職のことをお伝えしています。是非、お気軽にお問い合わせください。

【著者】 eeevo recruit 編集部
マレーシア在住の就職エージェントが手掛ける、現地での就職に役立つ情報をお届けする ブログです。ビザ手続き、職探しのポイント、 現地生活のアドバイスなど、 実体験に基づ く情報を発信中! 著者の詳しいプロフィールはこちらから。

マレーシア⇔日本の就職・転職・求人をサポート

eeevo recruitは、マレーシア就職/転職/求人はもちろん、マレーシアから日本へのUターン就職/転職/求人もサポートいたします。 マレーシアの事情に精通した日本人、日本の事情に精通したマレーシア人のキャリアコンサルタントが、求職者の方が希望されるキャリアパスやこれまでの経歴に合う職種、ポジションの求人情報をご提案します。 マレーシア国内での就職/転職/求人情報はもちろん、マレーシアで大学を卒業された新卒の方、マレーシアでキャリアアップして日本にUターン転職を希望されている方への求人情報提供、コンサルティングも行って おります。

マレーシアで働くならどのエリア?

日本人を対象とした求人が多いのは、日系企業が多い都市部が中心。求人数が多いのはだんとつでクアラルンプールとその近郊のセランゴール州です。
・クアラルンプール(首都):日本人の大部分はクアラルンプール在住。歴史ある日本人コミュニティがあり、発展した住みやすいエリア。求人数は多く、仕事を見つけやすい。
・セランゴール州:クアラルンプール近郊のエリア。工業団地に工場を構える日系製造業多数。求人数は多く、仕事は見つけやすいが、公共交通機関があまり発達しておらず車がないと不便。
・ペナン州:発展したペナン島の都市部が観光地として有名ですが、橋を渡った半島部には工業地帯が広がり日系企業も多数。移動には車が必須だが、程よく発展して住みやすいエリア。求人情報数はあまり多くない。
・ジョホールバル:マレー半島南端に位置するシンガポ―ルに最も近い町。日本人コミュニティあり。求人情報数は少ない。
・サバ州/サラワク州:ボルネオ島に位置し、製造業が多いエリア。求人情報数は少ないが、給与は高め。

マレーシア就職に役立つコラム更新中

マレーシア就職やマレーシアでの生活に役立つようなコラムを随時更新しています。現地の生活や物価、オフィスで働く様子が分かるようなコラムなので、「マレーシアで働きたいけど、現地での生活がちょっと不 安」という方はぜひご覧ください。
マレーシアの日系企業で働く日本人の通勤用オフィスカジュアル
転職に必須の英文履歴書を書くコツと裏技
「現地採用」と「正社員」の違いとは
クアラルンプールの通勤手段
現地採用のランチ事情にみるマレーシアの物価
私がマレーシアで働く理由~新卒でマレーシアに就職した24歳に聞きました