「CLOSED」Digital Marketing Executive – PJ (Ref ID: 11592)
・Execute & monitor all paid digital marketing account in daily basis following respected marketing strategy lead to grow of brand awareness and new costumer
・Develop promotion calendar timeline and strategy to generate conversions
・Manage outside partners/agencies and provide them with accurate briefs and timelines
・Develop and test promotion mechanics
・Forecasting promotion conversation, AOV and revenue
・Manage ongoing paid media programs to meet targets of traffic, conversion rate, and sales goals across email, SEM and SEO, as well as collaboration
・Manage activities related to UI/UX design improvement
・Manage budget and maintain ROI (ROAS)
・Analyze visitors’ behavior and improve channel/contents strategy
・Timely report performance against KPIs and action plans to the management. (KPIs include revenue, orders, AOV, conversion rate, bounce rate, and channel contribution etc)
・Other related tasks
・Diploma/Degree in Marketing, Business Administration or equivalents
・Minimum 3 years relevant working experience in Digital Marketing, Sales & Promotion, preferably in the same industry or in a Trading Company.
・Able to communicate well in Mandarin & English
マレーシア⇔日本の就職・転職・求人をサポート
マレーシアで働くならどのエリア?
・クアラルンプール(首都):日本人の大部分はクアラルンプール在住。歴史ある日本人コミュニティがあり、発展した住みやすいエリア。求人数は多く、仕事を見つけやすい。
・セランゴール州:クアラルンプール近郊のエリア。工業団地に工場を構える日系製造業多数。求人数は多く、仕事は見つけやすいが、公共交通機関があまり発達しておらず車がないと不便。
・ペナン州:発展したペナン島の都市部が観光地として有名ですが、橋を渡った半島部には工業地帯が広がり日系企業も多数。移動には車が必須だが、程よく発展して住みやすいエリア。求人情報数はあまり多くない。
・ジョホールバル:マレー半島南端に位置するシンガポ―ルに最も近い町。日本人コミュニティあり。求人情報数は少ない。
・サバ州/サラワク州:ボルネオ島に位置し、製造業が多いエリア。求人情報数は少ないが、給与は高め。
マレーシア就職に役立つコラム更新中
・マレーシアの日系企業で働く日本人の通勤用オフィスカジュアル
・転職に必須の英文履歴書を書くコツと裏技
・「現地採用」と「正社員」の違いとは
・クアラルンプールの通勤手段
・現地採用のランチ事情にみるマレーシアの物価
・私がマレーシアで働く理由~新卒でマレーシアに就職した24歳に聞きました