「CLOSED」Sales Advertiser Executive – KL (Ref ID: 12440)
・Responsible for end to end sales cycle including managing all processes leasing up to securing deal closure (i.e. leads, prospecting, first contact, meetings, contract, integration and optimization) to drive performance marketing projects successfully and revenue growth.
・Take ownership of end to end performance from mid-market & top famous enterprise brands.
・Analyze campaign performance, distill actionable insights and take improvement action in a timely manner.
・Work closely with internal stakeholders to identify new opportunity and target brands.
・Drive revenue growth for the company and accurately forecast revenue growth, potential upside and risk, realizing
upside and mitigating risk.
・Support performance report validation and payment reconciliation.
・Keep up strong team spirit to achieve organization KPI and propose solutions.
・Degree in Marketing or any related field
・At least 3 years of business development/digital marketing, account management and market/competitor/consumer behavior analysis.
・Able to communicate well in Mandarin & English
・Good understanding of the Google Platform.
・Good analytical skills.
・Good on market research & trends.
・Good presentation and reporting skills.
・Basic affiliate marketing/digital marketing knowledge.
マレーシア⇔日本の就職・転職・求人をサポート
マレーシアで働くならどのエリア?
・クアラルンプール(首都):日本人の大部分はクアラルンプール在住。歴史ある日本人コミュニティがあり、発展した住みやすいエリア。求人数は多く、仕事を見つけやすい。
・セランゴール州:クアラルンプール近郊のエリア。工業団地に工場を構える日系製造業多数。求人数は多く、仕事は見つけやすいが、公共交通機関があまり発達しておらず車がないと不便。
・ペナン州:発展したペナン島の都市部が観光地として有名ですが、橋を渡った半島部には工業地帯が広がり日系企業も多数。移動には車が必須だが、程よく発展して住みやすいエリア。求人情報数はあまり多くない。
・ジョホールバル:マレー半島南端に位置するシンガポ―ルに最も近い町。日本人コミュニティあり。求人情報数は少ない。
・サバ州/サラワク州:ボルネオ島に位置し、製造業が多いエリア。求人情報数は少ないが、給与は高め。
マレーシア就職に役立つコラム更新中
・マレーシアの日系企業で働く日本人の通勤用オフィスカジュアル
・転職に必須の英文履歴書を書くコツと裏技
・「現地採用」と「正社員」の違いとは
・クアラルンプールの通勤手段
・現地採用のランチ事情にみるマレーシアの物価
・私がマレーシアで働く理由~新卒でマレーシアに就職した24歳に聞きました