「CLOSED」Electrical Technician – Shah Alam (Ref ID: 12659)
・To do hardware selection, sizing and schematic diagram
・PLC/PC-based coding development for automation equipment and documentation
・Programmable and design grafted sequence, HMI hierarchy and Alarms list
・Communicate with project management or engineer or designer to clear and resolve any doubt on technical issues (related to electrical and control system)
・Customer Remote Assistant when needed
・Able to go on-site in factory setting
・Interact and communicate with the engineering and project team
・Decision-making or recommendation of the electrical component’s selection
・Sharing knowledge among subordinate and team
・Provide technical consultation for project team and customer from time to time
・Advice project application and sales team for components substitution
・Any ad-hoc task as assigned by superior
・Onsite support for any electrical and control related issues
・On job training will be provided
・ Diploma or Degree in Engineering (Electrical/Electronic / Mechatronics / Robotic)
・ Fresh graduate or one year of experience in similar position is welcome
・ Be prepared to travel frequently within short notice
・ Be prepared to work on public holiday within short notice
・ Willing to travel and possess own transport
・ Travel frequency depend on job request, travel for whole KL & Selangor area.
マレーシア⇔日本の就職・転職・求人をサポート
マレーシアで働くならどのエリア?
・クアラルンプール(首都):日本人の大部分はクアラルンプール在住。歴史ある日本人コミュニティがあり、発展した住みやすいエリア。求人数は多く、仕事を見つけやすい。
・セランゴール州:クアラルンプール近郊のエリア。工業団地に工場を構える日系製造業多数。求人数は多く、仕事は見つけやすいが、公共交通機関があまり発達しておらず車がないと不便。
・ペナン州:発展したペナン島の都市部が観光地として有名ですが、橋を渡った半島部には工業地帯が広がり日系企業も多数。移動には車が必須だが、程よく発展して住みやすいエリア。求人情報数はあまり多くない。
・ジョホールバル:マレー半島南端に位置するシンガポ―ルに最も近い町。日本人コミュニティあり。求人情報数は少ない。
・サバ州/サラワク州:ボルネオ島に位置し、製造業が多いエリア。求人情報数は少ないが、給与は高め。
マレーシア就職に役立つコラム更新中
・マレーシアの日系企業で働く日本人の通勤用オフィスカジュアル
・転職に必須の英文履歴書を書くコツと裏技
・「現地採用」と「正社員」の違いとは
・クアラルンプールの通勤手段
・現地採用のランチ事情にみるマレーシアの物価
・私がマレーシアで働く理由~新卒でマレーシアに就職した24歳に聞きました