マレーシアでの月収・給与事情を徹底解説!職業別・地域別の平均月収や日本との比較、生活費との関係も紹介

ホーム > マレーシアお役立ちコラム > マレーシアでの月収・給与事情を徹底解説!職業別・地域別の平均月収や日本との比較、生活費との関係も紹介
カテゴリ:
就職関連
更新日:
2024.11.12
マレーシアで働く上での給与事情を徹底解説!2024年の最新データを元に、職業別・地域別の平均月収、日本との収入比較、生活費との関係、高収入を得るためのポイントまで、マレーシア移住や就職を考えている方に役立つ情報が満載!

 

マレーシアの平均月収の概要

 

 

マレーシアの平均月収は、経済成長とともに年々上昇傾向にあります。

2024年現在、現地の平均月収は約3,500リンギット(約105,000円)です。

この金額は職種や地域、企業規模によって大きく異なります。

 

マレーシアの平均月収:最新データ

 

マレーシア統計局の最新データ(参考サイト)によると、2024年のマレーシアの平均月収は3,500リンギットです。

この金額は、2023年と比較して約3%の上昇を示しています。

マレーシアの経済成長に伴い、平均月収は安定した上昇傾向を維持しています。

 

日本との比較:マレーシアの平均月収の特徴

 

現地の平均月収は、日本の約3分の1程度です。

しかし、マレーシアの物価は日本よりも大幅に低いため、実質的な購買力は日本よりも高い場合があります。

特に、食費や住居費といった基本的な生活費が安いことが特徴です。

実際にマレーシアで生活していて、日本と比べて物価の違いを実感しています。

たとえば、外食のコストは日本よりもかなり低く、同じ金額で日本では1回の食事にしかならないところ、マレーシアでは数回分の食事ができることもあります。また、住居費も比較的リーズナブルで、広くて設備の整った物件が手頃な価格で借りられるのは大きな魅力です。

 

このように、日々の生活費が抑えられる分、月収が日本の水準より低くても、快適に暮らすことができています。

 

マレーシアの平均月収の推移と傾向

 

現地の平均月収は、過去10年間で約40%上昇しています。

この上昇傾向は、経済成長や外国投資の増加によるものです。

特にIT産業や金融業界での給与上昇が顕著です。

 

参考サイト

 

マレーシアの職業別平均月収

 

現地の職業別平均月収は、業界や職種によって大きな差があります。

高給取りの職種はIT関連や金融業界に集中しており、医療関係者も比較的高収入です。

一方、サービス業や製造業の一般労働者の給与は相対的に低い傾向にあります。

 

高給取り職種ランキング

 

マレーシアの高給取り職種ランキングは以下の通りです。

※1リンギット=135円で計算

 

  1. 医師:15,000-30,000リンギット (525,000円〜1,050,000円)
  2. 金融アナリスト:10,000-20,000リンギット ( 350,000円〜700,000円) 
  3. ITマネージャー:8,000-15,000リンギット (280,000円〜525,000円)
  4. 弁護士:7,000-15,000リンギット (245,000円〜525,000円)
  5. エンジニア(経験者):6,000-12,000リンギット ( 210,000円〜420,000円)

 

これらの職種は専門性が高く、需要も大きいため高給となっています。

 

IT・エンジニア職の平均月収

 

 

IT・エンジニア職の平均月収は、経験や専門性によって大きく異なります。

 

  1. 新卒エンジニア:3,000-4,000リンギット (105,000円 – 140,000円)
  2. 3-5年経験のエンジニア:5,000-8,000リンギット (175,000円 – 280,000円)
  3. シニアエンジニア(10年以上):10,000-15,000リンギット (350,000円 – 525,000円)
  4. ITプロジェクトマネージャー:12,000-20,000リンギット (420,000円 – 700,000円)

 

マレーシアではIT人材の需要が高く、経験を積むほど給与が上昇する傾向にあります。

 

医療関連職の平均月収

 

 

医療関連職の平均月収は、職位や専門分野によって異なります。

 

  1. 一般医:8,000-15,000リンギット (280,000円 – 525,000円)
  2. 専門医:15,000-30,000リンギット (525,000円 – 1,050,000円)
  3. 看護師:3,000-6,000リンギット (105,000円 – 210,000円)
  4. 薬剤師:5,000-8,000リンギット (175,000円 – 280,000円)
  5. 医療技術者:4,000-7,000リンギット(140,000円 – 245,000円)

 

マレーシアでは医療従事者の需要が高く、特に専門医の給与は非常に高水準です。

 

マレーシアの地域別平均月収

 

マレーシアの平均月収は地域によって大きな差があります。

首都クアラルンプールと周辺地域が最も高く、地方都市や農村部では相対的に低くなります。

この差は、産業構造や生活コストの違いによるものです。

 

クアラルンプールと他の主要都市の比較

 

 

クアラルンプールと他の主要都市の平均月収を比較すると、以下のようになります。

※1リンギット=35円で計算 

 

  1. クアラルンプール:4,500-5,000リンギット (157,500円 – 175,000円)
  2. ペナン:3,800-4,200リンギット (133,000円 – 147,000円)
  3. ジョホールバル:3,500-4,000リンギット (122,500円 – 140,000円)
  4. イポー:3,200-3,700リンギット (112,000円 – 129,500円)

 

クアラルンプールは金融や IT 産業が集中しているため、他の都市と比べて平均月収が高くなっています。

ただし、生活コストも他の都市より高いことに注意が必要です。

 

地方都市と農村部の平均月収

 

地方都市と農村部の平均月収は、主要都市と比べて低くなる傾向があります。

 

  1. 地方都市:2,800-3,300リンギット (98,000円 – 115,500円)
  2. 農村部:2,000-2,500リンギット (70,000円 – 87,500円)

 

これらの地域では、製造業や農業が主要産業となっているため、給与水準が低くなっています。

しかし、生活コストも主要都市より低いため、実質的な生活水準の差は給与ほど大きくありません。

 

マレーシアの外資系企業と現地企業の平均月収比較

 

現地では、外資系企業と現地企業の間で給与水準に差があります。

一般的に、外資系企業の方が高給を提供する傾向にあります。

この差は、企業規模や業界、求められるスキルによっても変動します。

 

外資系企業の給与水準

 

外資系企業の給与水準は、一般的に現地企業よりも20-30%高くなっています。

※1リンギット=35円で計算

 

  1. 新卒者:3,500-4,500リンギット (122,500円 – 157,500円)
  2. 中堅社員(5-10年経験):6,000-10,000リンギット (210,000円 – 350,000円)
  3. 管理職:12,000-20,000リンギット以上 (420,000円 – 700,000円以上)

 

外資系企業では、英語力や専門スキルが重視されるため、それに見合った給与が提供されます。

また、福利厚生も充実している場合が多いです。

 

現地企業の給与水準

 

現地企業の給与水準は、外資系企業と比べてやや低めです。

 

  1. 新卒者:2,500-3,500リンギット ( 87,500円〜122,500円)
  2. 中堅社員(5-10年経験):4,000-7,000リンギット (140,000円〜245,000円)
  3. 管理職:8,000-15,000リンギット (280,000円〜525,000円)

 

ただし、現地企業でも規模の大きい企業や成長産業では、外資系企業に近い給与水準を提供することがあります。

また、現地企業では昇進のチャンスが多い傾向にあります。

 

マレーシアの平均月収と生活費の関係 

 

 

現地の平均月収は、生活費と密接な関係があります。

一般的に、マレーシアは日本と比べて物価が安いため、平均月収が低くても十分な生活水準を維持できる場合が多いです。

ただし、都市部と地方では生活費に大きな差があることに注意が必要です。

 

マレーシアの物価事情

 

現地の物価は、日本と比べて全般的に安いです。

特に、食費や公共交通機関の料金は日本の3分の1から2分の1程度です。

ただし、輸入品や高級品は日本とあまり変わらないか、むしろ高い場合もあります。

クアラルンプールなどの都市部は地方より物価が高くなっています。

例えば、公共交通機関では、クアラルンプールの電車の初乗り料金はおよそ1リンギット(約35円)から始まることが多く、日本の都市部での初乗り150円〜200円と比較して、約5分の1程度です。 水の価格に関しては、マレーシアのコンビニで500mlのミネラルウォーターは1〜2リンギット(約35〜70円で購入できます。日本のコンビニでは同じサイズの水が約100〜150円で売られているため、約2分の1から3分の1程度の価格です。 一方、輸入品や高級ブランド品は、日本と同等かそれ以上の価格になることがあります。クアラルンプールの高級デパートや輸入食材は、為替レートや関税の影響で高くなることがあります。 

 

平均的な生活費の内訳

 

現地の平均的な生活費の内訳は以下の通りです。

 

  1. 住居費:月収の30-40%
  2. 食費:月収の20-25%
  3. 交通費:月収の10-15%
  4. 光熱費:月収の5-10%
  5. 通信費:月収の5-7%
  6. その他(娯楽・教育など):月収の10-15%

 

これらの割合は個人の生活スタイルや居住地域によって変動します。

 

収入と支出のバランス

 

現地では、平均月収3,500リンギット (122,500円)で、独身の場合、快適な生活を送ることができます。

家族で生活する場合、5,000〜7,000リンギット (175,000円〜245,000円)程度の収入があれば中流の生活水準を維持できます。

※1リンギット=35円で計算

 

ただし、教育費や医療費などの臨時支出に備えて、収入の10-20%程度を貯蓄に回すことが推奨されています。

 

マレーシアで高収入を得るためのポイント

 

 

現地で高収入を得るためには、特定のスキルや資格、そして戦略的なキャリアプランが重要です。

需要の高い分野での専門性や、語学力の向上が給与アップにつながります。

また、継続的なスキルアップと人脈形成も重要なポイントです。

 

求められるスキルと資格

 

現地で高収入を得るために求められるスキルと資格は以下の通りです。

 

  1. IT関連スキル(プログラミング、データ分析など)
  2. 財務・会計の専門資格(ACCA、CPA など)
  3. プロジェクトマネジメントスキル(PMP資格など)
  4. デジタルマーケティングスキル
  5. 専門分野の学位や資格(医学、工学など)

 

これらのスキルや資格は、高給職への就職や昇進の機会を大きく広げます。

 

語学力の重要性

 

現地での高収入獲得には、語学力が重要な役割を果たします。

 

  1. 英語:ビジネス共通語として必須
  2. マレー語:現地企業や政府機関で有利
  3. 中国語:中華系企業や中国との取引で重要

 

特に英語は、外資系企業や国際ビジネスで高い給与を得るための重要な鍵です。

TOEIC 800点以上や、ビジネスレベルの英語力があれば、給与交渉で有利になります。

 

キャリアアップの戦略

 

マレーシアでキャリアアップを図るための戦略は以下の通りです。

 

  1. 継続的なスキルアップ:オンライン講座や資格取得で専門性を高める
  2. ネットワーキング:業界イベントや交流会に積極的に参加する
  3. 副業の活用:主業以外のスキルを磨き、収入源を多様化する
  4. 転職戦略:2-3年ごとにキャリアを見直し、適切なタイミングで転職する
  5. 起業の検討:自身の専門性を活かしたビジネスを立ち上げる

 

これらの戦略を活用することで、長期的な収入増加を見込むことができます。

 

マレーシアの平均月収についてのまとめ

 

 

現地の平均月収は、経済成長とともに上昇傾向にあります。

職種や地域、企業の種類によって給与水準に大きな差があることが特徴です。

生活費との関係を考慮すると、日本と比較して比較的豊かな生活が送れる可能性があります。

 

マレーシアの給与事情の特徴

 

現地の給与事情には以下の特徴があります。

 

  1. 職種間の給与格差が大きい
  2. 都市部と地方の給与差が顕著
  3. 外資系企業と現地企業で給与水準に差がある
  4. スキルと経験に応じた給与上昇が期待できる
  5. 英語力が給与に大きく影響する

 

これらの特徴を理解し、自身のキャリアプランに活かすことが重要です。

特に、需要の高い職種でスキルアップを図ることで、高収入を得る可能性が高まります。

今後の展望と注意点

 

マレーシアの平均月収は今後も緩やかな上昇が予想されます。

特に、IT産業やデジタル関連職種での給与上昇が顕著になると考えられます。

一方で、以下の点に注意が必要です。

 

  1. インフレーションの影響:物価上昇に給与が追いつかない可能性
  2. 業界動向の変化:特定の産業が衰退する可能性
  3. 政策変更:外国人労働者に対する規制が変わる可能性
  4. 経済の不確実性:世界経済の影響を受けやすい

 

これらの要因を考慮しつつ、柔軟なキャリア戦略を立てることが重要です。

 

まとめ

 

マレーシアでの生活には、地域差や業界による給与差を理解し、自分に合ったキャリアプランを立てることが重要です。

 

著者情報についてはこちら

マレーシア⇔日本の就職・転職・求人をサポート

eeevo recruitは、マレーシア就職/転職/求人はもちろん、マレーシアから日本へのUターン就職/転職/求人もサポートいたします。 マレーシアの事情に精通した日本人、日本の事情に精通したマレーシア人のキャリアコンサルタントが、求職者の方が希望されるキャリアパスやこれまでの経歴に合う職種、ポジションの求人情報をご提案します。 マレーシア国内での就職/転職/求人情報はもちろん、マレーシアで大学を卒業された新卒の方、マレーシアでキャリアアップして日本にUターン転職を希望されている方への求人情報提供、コンサルティングも行って おります。

マレーシアで働くならどのエリア?

日本人を対象とした求人が多いのは、日系企業が多い都市部が中心。求人数が多いのはだんとつでクアラルンプールとその近郊のセランゴール州です。
・クアラルンプール(首都):日本人の大部分はクアラルンプール在住。歴史ある日本人コミュニティがあり、発展した住みやすいエリア。求人数は多く、仕事を見つけやすい。
・セランゴール州:クアラルンプール近郊のエリア。工業団地に工場を構える日系製造業多数。求人数は多く、仕事は見つけやすいが、公共交通機関があまり発達しておらず車がないと不便。
・ペナン州:発展したペナン島の都市部が観光地として有名ですが、橋を渡った半島部には工業地帯が広がり日系企業も多数。移動には車が必須だが、程よく発展して住みやすいエリア。求人情報数はあまり多くない。
・ジョホールバル:マレー半島南端に位置するシンガポ―ルに最も近い町。日本人コミュニティあり。求人情報数は少ない。
・サバ州/サラワク州:ボルネオ島に位置し、製造業が多いエリア。求人情報数は少ないが、給与は高め。

マレーシア就職に役立つコラム更新中

マレーシア就職やマレーシアでの生活に役立つようなコラムを随時更新しています。現地の生活や物価、オフィスで働く様子が分かるようなコラムなので、「マレーシアで働きたいけど、現地での生活がちょっと不 安」という方はぜひご覧ください。
マレーシアの日系企業で働く日本人の通勤用オフィスカジュアル
転職に必須の英文履歴書を書くコツと裏技
「現地採用」と「正社員」の違いとは
クアラルンプールの通勤手段
現地採用のランチ事情にみるマレーシアの物価
私がマレーシアで働く理由~新卒でマレーシアに就職した24歳に聞きました